発達が「気になる子」「育てにくいと感じる子」の理解とサポート講座をコーディネートします
心理カウンセラーとして仕事をする中で、 ここ数年「ママのための心理学講座」など「子育て中の親のための講座」を担当する機会が増え、その中で、こうした「気になる子」「育てにくい」と感じるお子さんの専門的なご相談を受けることが […]
NHK文化センター「人を動かす」ビジネスパーソン心理学 WEB先行受付が始まります
4月からNHK文化センター福岡教室で講座が始まります。 こちらを目印にお越しくださいね。 講座名は「人を動かす」ビジネスパーソン心理学 今回の講座では、ビジネスパーソンとして身につけておきたいコミュニケーション術の「基礎 […]
稀勢の里、横綱昇進へ 君の名を呼ぶ
大相撲初場所、14日目に優勝を決めた稀勢の里が、昨日千秋楽で横綱白鵬を倒し、横綱昇進が確実となりました。 週末の夕方は、優勝に向かっていく大関を応援しながら、何度も胸が熱くなり、何度も何度もポロポロと涙がこぼれました。 […]
私らしく働く、私らしく育てる?
私らしく働く 2010年から、育児や介護でいったん職場から離れ、再び社会にチャレンジしようとする女性のための講演や講座を続けています。福岡県内の男女共同参画・生涯学習課からの講師のご依頼をいただくだけでなく、九州各県から […]
学んだことを実践させるには
現在九州の二つの企業で「人材育成研修」を担当しています。 担当する研修では、せっかくの学びの時間の目的が「受講すること」にならないように、こころの環境作りを心がけています。 普段、自治体や企業が私を講師として呼んでくださ […]
メンタルヘルス・ファシリテーター(MHF)熊本寄附講座が終了しました
9月は、2週に渡りMHF熊本講座にトレーナーとして参加して参りました。 9月25日(日)20名の新しいMHFの誕生の瞬間に立ち会う機会をいただき、嬉しさと、心強さと、感謝の気持ちでいっぱいです。更に、ご家族や仲間を支える […]
メンタルヘルス・ファシリテーター(MHF)熊本寄附講座
先週末9月10日、11日熊本で開講された”メンタルヘルス・ファシリテーター講座”にトレーナーのひとりとして参加する機会をいただきました。 この講座は、福岡大学エクステンションセンターと一般社団法人日本遠隔カウンセリング協 […]