エンディングノート福岡
大切な人の「思い」を知っておきたかったなぁ(あなたのストーリーを聞かせてください➀

昨日は、「マンダラエンディングノートを書く体験会」を福岡市の都久志会館で開催しました。この講座は、月に一度、土曜日または日曜日に開催しています。 毎回、ご参加のみなさまに自己紹介と一緒に「今日、この体験会に参加しようと思 […]

続きを読む
ごあいさつ
あけましておめでとうございます

あっと言う間にやって来た2020。 楽しみが、目の前です。 毎日の先に、必ず楽しみが待っているのは、あすを生きる希望や、夢になるのですね。 何度も、お会いする方も、またお会いする方も、初めてお会いする方も、今年もよろしく […]

続きを読む
生き方暮らし方
100年を生きる私たちの忘年会

週末に今年最後の「できたらいいな」が叶いました 「美しいホテル」「おいしい食事」「楽しい仲間」「嬉しい夜」「弾む声」・・・・まるで宿題の「プラスの形容詞を集めてみましょう」の答え合わせのような夜でした。週末に博多駅にある […]

続きを読む
生き方暮らし方
花のある暮らし/しあわせは指の先から

「しあわせは指の先から」などとレッスンやブログで言ってはいても、自分の指先を撮ってもらう機会はなかなかありません。前回のレッスンに続き、レッスン後先生からメッセンジャ―で送っていただくショットは本当に素敵で嬉しくなります […]

続きを読む
エンディングノート福岡
週末に福岡で、エンディングノートを書きながら「人生会議」しませんか?

「人生会議」が何かと話題になっているこの週末。福岡市天神で「人生会議」をしてきました。今日は、お二人との小さな体験会。そもそも、この「人生会議」とは、なんぞや。 「ACP:アドバンス・ケア・プランニング」というよりも、よ […]

続きを読む
生き方暮らし方
整えて暮らす/空間

空間を整える 50代の大人夫婦だけの朝は、慌ただしくありません。私は珈琲を沸かし、夫は新聞を開き、それぞれがそれぞれの準備をし、テレビでは、ニュースが流れています。お互いが、どのタイミングかで二礼二拍一礼して、忘れないよ […]

続きを読む
生き方暮らし方
花のある暮らし/押し花とドーパミン

押し花教室に行ってきました 趣味のガーデニング、「植物図鑑みたいね」と言われるインスタグラム。「花のある暮らし」というカテゴリーのブログ。そう、この花たちをどうにか、何とか、どうか、何か、こう、カタチにできないものかと常 […]

続きを読む
生き方暮らし方
器のある暮らし/雪花ガラス

今日は贈り物を選びに、油山にある青木耕生さんの工房を訪ねました。6年前の冬、この場所で初めて手にしたグラスには「雪花(ゆきはな)ガラス」という美しい名前がついていました。美しい名前も、寒い静かな夜に、「キンッ」と音を立て […]

続きを読む
講座
「心理学で知る人生の現在地」それは、100年を生きるあなたのための魔法の心理学

手前味噌ですが、秋の講座のタイトルは本当に魅力的です 4月から始まった西日本新聞TNC文化サークルの「心理学で知る人生の現在地」という講座名。ディレクターの井手さんとの会話の中から偶然生まれたのですが、シンプルなのに、思 […]

続きを読む
エンディングノート福岡
福岡でエンディングノートを書いてみました

ブログでお知らせしていた「エンディングノートを書く」ワークショップを開催しました 福岡市中央区天神の会場で、「マンダラエンディングノート®を書く体験会」を開催しました。山口県からもご参加いただき、満席の6名でのワークショ […]

続きを読む