2018年9月26日生き方暮らし方矢野清美 花のある暮らし/爽秋昨夜は十六夜(いざよい)。 前日の十五夜の月よりも「いざよう」ように遅く出てくることからの呼び名だそうです。 「いざよう」「ためらう」・・・もの思う秋に、何かしら、”もの思う””響きですね。 さてさて、今朝は、まるで昨夜 […]
2018年8月11日生き方暮らし方矢野清美 花のある暮らし / 盛夏残暑お見舞い申し上げます。 お盆休みが始まり、駅や空港で帰る人、迎える人の笑顔の様子がテレビのニュースから流れています。 甲子園では、今日も熱闘が繰り広げられ、夫とビールを片手に例年通りテレビで応援しています。 26年ぶ […]
2018年7月31日生き方暮らし方矢野清美 実りのある暮らし / 夏7月は各地で記録的な猛暑や、経験したことのない大雨や、見たこともない進路を進む台風と、予測できない日々の連続でした。 故郷の両親や、遠くに住む友人、スープの全く冷めない距離に住む息子たち夫婦、同居の夫の通勤でさえ、安否や […]
2018年6月5日生き方暮らし方矢野清美 花のある暮らし / 初夏我が家の裏庭に咲く紫陽花の名前は、「隅田の花火」 今日は雨に濡れて、更に、美しく咲いています。 玄関の横では、ポーチュラカやクレオメセニョリータが、夏を待っています。 4月に咲いたたくさんのチューリップは、本当に華やかで […]